
8月を迎えて
7月は新型コロナウイルス感染が職員を中心に広がり、皆さまにお休みのご協力を頂きました。ありがとうございました。世田谷区が基準を緩和した事で、一律に登園禁止とはならなくなり、必要に応じて保育の受け入れができるようになりました。
コロナに対する行政の施策には振り回される事も多いですが、保育園で判断できることが増えたので保護者の方々の辛い部分に保育園が一緒に寄り添って乗り越えていけるといいなと思っています。まだまだ続くと思いますが、今後もよろしくお願いします。
ファミリースポーツまつり(ファミスポ)について
今年度は日程が変更になり、11月19日(土)開催になります。
昨年は、新型コロナウイルス感染症への対応として子どもは幼児クラス(かば・きりん・ぞう 組)のみ、保護者はぞう組のみの参加としました。
今年度のファミスポは、子ども保護者共に全員参加での開催を予定しています。(お弁当は無 し)また、近くなりましたらお知らせいたします。
尾山台保育園では「一時預かり保育(こじか組)」を行っています。
一時預かり保育とは
世田谷区在住の保育園に入所していない家庭が対象です。
保護者の就労・資格取得・通学・通院・介護・学校等の公的行事で一時的に家庭での保育が困難になった時に利用できます。
また、保護者の入院・看護等で必要なときにも利用できます。
対象は満1歳以上(離乳完了)から就学前までのお子さんです。
なお、利用には登録が必要になります。
直接保育園までお問い合わせください。
連絡先:03-5758-3301(こじか組直通)
苦情申出窓口について


22.08.05
「給食」のページを更新しました。
「保健」のページ更新しました。
「クラスの様子」のページ更新しました。
「こじか組」のページを更新しました。
22.07.05
「給食」のページを更新しました。
「保健」のページ更新しました。
「クラスの様子」のページ更新しました。
「こじか組」のページを更新しました。
22.06.08
「給食」のページを更新しました。
「保健」のページ更新しました。
「クラスの様子」のページ更新しました。
「こじか組」のページを更新しました。
22.05.10
「給食」のページを更新しました。
「保健」のページ更新しました。
「クラスの様子」のページ更新しました。
「こじか組」のページを更新しました。
<中略>
19.10.
「台風19号被害関係(ねっこ)」のページを公開しました。
08.06.23
本サイトを公開しました。
インフルエンザ治癒報告書
『インフルエンザの治癒報告書』がダウンロードできるようになりました。

<今月の予定>
- 6日(土)
- 大規模改修工事 着工
この日から、入り口門扉が変わります。
工期が長くなりますが、よろしくお願いします。 - 15日(月)
- 映画会 全園児
終戦記念日に行う映画会。
平和って何だろう?戦争って何だろう?と少し考える時間もつくります。 - 6日(土)
20日(土) - 避難訓練
<検診>
- 3日(水)
- 園医健診
ひよこ組 - 24日(水)
- 園医健診
ひよこ組
※24日の園医健診は、年間行事予定表から日程が変更になっています。(17日⇒24日)