5月を迎えて

 新年度のスタートから早くも1ヵ月が経ちました。子どもたちも新しい生活に慣れてきたようで、どのクラスも穏やかな雰囲気が感じられるようになりました。

 園庭では、子どもたちの手形の付いたこいのぼりがさわやかな風にのって泳ぎ、その下では、元気に遊ぶ子どもたち。暖かい日差しの日には、庭いっぱいどろんこ遊びを楽しむ様子も見られるようになりました。夢中になって遊ぶ子どもたちの表情は、キラキラしていて、私たち大人も元気になります。これからの季節、さらに洗濯が大変になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

尾山台保育園では「一時預かり保育(こじか組)」を行っています。

一時預かり保育とは
世田谷区在住の保育園に入所していない家庭が対象です。
保護者の就労・資格取得・通学・通院・介護・学校等の公的行事で一時的に家庭での保育が困難になった時に利用できます。
また、保護者の入院・看護等で必要なときにも利用できます。
対象は満1歳以上(離乳完了)から就学前までのお子さんです。

詳しいご案内はこちら >>

なお、利用には登録が必要になります。
直接保育園までお問い合わせください。

連絡先:03-5758-3301(こじか組直通)

苦情申出窓口について

詳しくはこちらを覧ください >>

 

23.05.8

給食」のページを更新しました。
保健」のページ更新しました。
クラスの様子」のページ更新しました。
こじか組」のページを更新しました。

23.04.12

給食」のページを更新しました。
保健」のページ更新しました。
クラスの様子」のページ更新しました。
こじか組」のページを更新しました。
地域交流」のページを更新しました。

23.03.16

給食」のページを更新しました。
保健」のページ更新しました。
クラスの様子」のページ更新しました。
こじか組」のページを更新しました。
おもちゃと絵本の紹介」のページを更新しました。

23.02.13

給食」のページを更新しました。
保健」のページ更新しました。
クラスの様子」のページ更新しました。
こじか組」のページを更新しました。
地域交流行事」のページを更新しました。
おもちゃと絵本の紹介」のページを更新しました。

19.10.

台風19号被害関係(ねっこ)」のページを公開しました。

08.06.23

本サイトを公開しました。

インフルエンザ治癒報告書

『インフルエンザの治癒報告書』がダウンロードできるようになりました。

<今月の予定>

1日(月)
伝言ダイヤル体験
9日(火)
避難訓練
11日・25日
味噌汁作り (11日くまグループ、25日ねこグループのぞう組さんがクッキングをします。)
17日(水)
食事マナーの話
19日(金)
幼児遠足(多摩川台公園へ行きます。 お弁当の用意をお願いします。 )
20日(土)
うさぎ組懇談会
26日(金)
ぞう組交流(緑丘保育園のぞう組さんと交流します。)

<検診>

10日(水)
園医健診 ひよこ組
24日(水)
園医健診 ひよこ組